社員さんがくつろげる空間
冷たいタイルの空間から、温かみのあるくつろげる空間になりました。照明も昼白色の蛍光灯から電球色のLEDダウンライトに取替えました。

既設便器を取外しています。

和式便器を残し、器具を撤去しました。

小便器と洗面器の付いていたライニングブロックを解体し、壁タイルを撤去しました。和式便器も撤去しました。

壁面をモルタル補修した後、床の段差をなくすためモルタルでかさ上げしました。以前は床がタイルで水洗いをするため、廊下より床面が下がっていました。今後は拭き取りで床の清掃を行うため床の段差をなくしました。

洗面とトイレとの間仕切りを建ててます。音が漏れにくいように天井まで壁を立ち上げます。

床面にはフロアタイルを張ります。水濡れ、キズに強い素材です。

洗面台はボウル一体タイプのLIXILマーベリイナカウンターを取付けました。奥行きが450mmと通常のカウンターより小さいため狭小空間に最適です。

床は木目のフロアタイル、壁はフィルム汚れ防止・抗菌機能の付いたクロスを使用してます。
既設の壁タイルがだんご張り(タイルを一枚一枚、壁面の下部から上部へ、積上げるように一段づつ張付ける。最も古くから行なわれている工法)のため、モルタル補修には手間がかかりました。また、建物の歴史を感じました。

私たちステップ技建は、お問い合わせ後、突然家に訪問して押し売りをしたり、しつこく営業電話をかけるといったことは一切いたしませんので、お気軽に相談、お問い合わせください。
※誠に申し訳ございませんが、ご相談の対応させていただいているのは、福岡市、春日市とその周辺地域に限られます。ご了承ください。それ以外の地域の方は、ご相談下さい。