トイレへの導線を短く
K様
福岡市城南区
寝室からトイレへの距離が長いので歩行が不安定で度々転倒しています。
※費用:17万円(自己負担1.7万円)
工期:2日
リビングとの壁に開口を設置します。その後、既設のドアをボードで塞ぎます。クロス、タイルの補修を行った後、アコーディオンカーテンを取付けます。
※過去の事例の場合、商品及び人件費の価格改定により金額が変動する場合がございます。
介護保険住宅改修の制度を利用しましたので、工事費の9割が市から支給されました。今回の改修は「引き戸等への扉の取替え」に該当します。開きドアの幅を大きくしてアコーディオンカーテンを取付けますが、既設のドア開口の幅は大きくできないため、開口を新しく設置しました。その結果、導線が短くなったという理由づけです。

私たちステップ技建は、お問い合わせ後、突然家に訪問して押し売りをしたり、しつこく営業電話をかけるといったことは一切いたしませんので、お気軽に相談、お問い合わせください。
※誠に申し訳ございませんが、ご相談の対応させていただいているのは、福岡市、春日市とその周辺地域に限られます。ご了承ください。それ以外の地域の方は、ご相談下さい。